マッサージ後の過ごし方
日頃の疲れを癒すためにマッサージは有効です。マッサージや整体の施術後は効果を最大限に維持できるよう、以下の点に気をつけてお過ごしいただければと思います。
多めに水分を摂取しよう
施術後は運動したような状態となり、身体が熱く血流が良くなっています。こうして血流が良くなると内蔵や筋肉が刺激され、滞っていた老廃物が血液中へと流れ出します。血液中に流れ出た老廃物は早めに排出してしまいたいところです。この老廃物を尿として排泄できるよう、水分を多めに摂取することが必要なのです。
激しい運動は避けよう
施術後は身体や気持ちが楽になったからとついつい運動したく気持ちも分かりますが、激しい運動は控えるようにしてください。正常な筋肉や骨格バランスに安定しようとする身体が運動することによって崩れてしまい、筋肉や関節に負担がかかって、怪我をする恐れがあります。重い荷物を持つことも控えてください。安静にリラックスして過ごすよう心がけましょう。
飲酒を控えよう
施術後は血流が良くなっているためにお酒のまわりも早く、いつもなら酔わない量でも酔っぱらってしまうことがあります。また悪酔いしやすい状態でもありますので、数日は飲酒を控えることをおすすめします。
長湯を避けよう
湯船に浸かると血行が良くなり過ぎてしまい、身体に大きな負担をかけます。特に水圧のかかる全身浴はなおさらです。頭がぼんやりしてしまい、ときにめまいを起こす方もいらっしゃいますので、施術を受けたその日に湯船に浸かるのは避けるようにしてください。どうしても入りたいときは、熱過ぎないぬるめのシャワーで軽めに済ませましょう。
長野市で身体の痛みやストレスにお悩みなら、アユタ家をご利用ください。アユタ家ではタイ式マッサージの他、様々なコースをご用意していますので、気分やお好みに合わせてお選びいただけます。肩こりや腰痛でお悩みの方にもおすすめです。お得なクーポンもご用意していますので、お気軽にご利用ください。